【海外通販】配送会社は『UPS』、『DHL』、『FedeEx』は安心&割高!
その他、『UPS』、『DHL』、『FedeEx』と民間輸送会社がありますが、
ほとんどの場合は、『USPS』よりも割高料金と考えて良いと思います。
(詳細は文頭のリンクをクリックしてください)
ただし、運賃が高い分、早い、安心、安全というレベルの高いサービスを
『USPS』以上に期待しても良いかと思います。
価値が高くて大事なものを早く送る場合には、
やはり『FedeEx』、『Global Express Guaranteed』が一番でしょうね。
(『DHL』は『USPS』とたいした変わらないような気が・・)
ちなみに、関税の支払うタイミングに関して、
『USPS(EMS)』は「DUTY COLLECT」しかできませんが、
『UPS』、『DHL』、『FedEX』のような国際宅配便の場合は、
関税を元払いにするか着払いにするか、
「PREPAID」、「DUTY COLLECT」、
「ALL COLLECT」の3つの中から選択することが可能です。
---------------------------------
●PREPAID:運賃・関税ともに元払い。
●DUTY COLLECT:運賃は元払いで関税は着払い。
『EMS』はこれ一択。
●ALL COLLECT:運賃・関税ともに着払い。
---------------------------------
商品より送料のほうが高額となるケースは、
なんとなく、得したショッピングをした気になれない私は
やはり、サービスと価格を考えて【USPS】、
【EMS】を選択して海外通販することが多いですね。
どうぞ、ご参考くださいませ♪